当院のキャンセルポリシー(予約時のお願い)について記載いたします。
当院としましては可能な限り患者様にご納得いただいた形で治療を進めていけるよう努力していますが
適切な治療を行い、最終的に理想的な治療にたどり着くには患者様のご理解とご協力が必要になります。
患者様が希望される治療を行えるよう、私達も最善を尽くしますので
ご来院いただくにあたり以下のお約束をお守りくださいますようお願い申し上げます。
① 必ず予約を取ってからご来院ください。
皆様にスムーズかつ質の高い治療やメンテナンスを受けていただくにはその処置に見合った治療時間と準備が必要になります。
そのため当院では予約制を取らせていただいております。 ご予約は直接受付でお取りいただくか、電話にてお願い致します。
(初診のみネット予約可能ですが、タイムラグ等によりご希望の日時がすでにご予約いただけない場合もございます。ネット予約後の医院からのご連絡をお待ちください)
②お約束の時間は必ずお守りください。
ご予約の5分前にはご来院をお願い致します。
約束の時間を過ぎた場合、その日の治療時間が短くなる場合や予定していた治療が行えなくなる場合もございますので予めご了承ください。(次の患者様のご迷惑になるので延長は致しません。)
10分以上の遅刻に関しましては、ご予約の取り直しをお願いしております。
お仕事や体調不良等のやむを得ない理由で予約時間に遅れる可能性がある場合は、お電話にてご一報頂けると幸いです。
③ご予約の変更・キャンセルは早めにお知らせください
基本的にはできる限りキャンセルはしないようにお願い致します。
ただし体調不良・お仕事等でご予約の変更・キャンセルをせざるを得ない場合もあるかと思います。
その際は可能なかぎり予約日の前日の診療終了時までにご連絡ください。
次回以降のご予約に関して受付よりご相談させていただく場合がございます。
④無断キャンセルは絶対におやめください
原則、無断キャンセルを2回された方は、次回以降予約を取っての診療はお受けできません。
毎回急患対応となり、順番があくまでお待ちいただくことになりますのでご注意ください。
なお無断キャンセルされた方には当院より今後の通院の意思確認をさせていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
⑤初診時のキャンセル、予約変更はお受けしかねます
当院では、初診時の問診、検査、診断、説明を丁寧に行うため、おひとりの患者様に長めのアポイント時間をとらせていただいております。
その予約を変更、キャンセルされますとアポイントに大きな穴が開き、埋めることが困難になりますし、他の患者様がそのお時間帯を希望された際にキャンセルさせていただいている機会損失もございます。
当院に初めてご予約いただく際は確実にご来院いただける日時をご指定いただけますと幸いです。
【キャンセルポリシーに込めた思い】
開業時より、当院に来院される患者様のキャンセルや予約時間に対しての遅刻に悩んでおりました。
宿泊施設等は以前よりキャンセル料というものが設定されており、近年では飲食店でも無断キャンセル等が問題視されキャンセル料を徴収するお店が増加しております。
その中で、歯科医院もキャンセルポリシー(ご予約時のお願い)を策定する医院が増えており、当院としましても、医院の予約に関しての問題を解決するためにこのような対応をさせていただくこととなりました。
上記のように患者様に色々とお願いをして恐縮ですが、当院ではあらゆる治療に対して最適な治療時間を確保し、高水準の治療が行えるよう努めております。(技術研鑽・衛生管理・器材準備に時間をかけております)
予約時間に遅れられてしまうとその日のスケジュールに狂いが生じ、後から来院される患者様にご迷惑をおかけすることが多々ございます。
患者様ご自身、そして他の患者様の貴重な時間を守り、治療の質を落とさないためにもご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【キャンセルをされますと】
•治療を早く受けて健康になりたい患者様にご迷惑になる。
•患者様と私共との信頼関係が築きにくくなる。
•予定していた治療にかかる経費等が全て無駄になり、医院に損失が出る。
など様々なデメリットが生まれます。
ご自身の健康のために治療を受けるということに価値を見出していただき、『歯科医院で治療を受ける』という行為が忙しいスケジュールの中でも優先すべき予定として頂けると幸いです。
最後になりますが、私たちスタッフも治療に遅れが出ないよう意識してまいります。
そして治療の質も維持しながら日々の診療を行っていきます。
『ご予約=患者様とのお約束』の精神を忘れず取り組んでまいりますので何卒ご協力のほどお願い申し上げます。